ホーム > はじめて畳を買う方へ
はじめて畳を買う方へ
FIRST

畳・琉球畳・置き畳・カラー畳・・素材もいろいろ。わかりやすくご紹介します。
「たたみ」といっても、いろんな種類があります。初めて畳を買う方、畳の知識を身につけておきたい方のために、わかりやすく4つのカテゴリーに分類いたしました。
●畳
●琉球畳(へりなし畳)
●カラー畳 / デザイン畳
●置き畳、畳ベッド
一般的な畳替えスタイル
一般的な畳は、「畳表」・「畳床」・「畳縁」の3つの部位からできています。畳床に畳表と畳縁を縫い付けて作ります。

●表替え
畳の土台(畳床)をそのまま使用し、畳表だけを張り替えます。前回の畳替えから、5年~10年が表替えのタイミングです。畳床をそのまま使うので、ローコストで畳がきれいになります。

●新畳
畳表も畳の土台(畳床)も全て新しいものにします。前回の畳替えから、10年~20年が新畳のタイミングです。リフォームにも向いています。

●裏返し
畳表をひっくり返して、裏面を表側として、付け直します。使用して3年~5年が裏返しのタイミングです。ただし、畳表が傷んでいると裏返し出来ない場合があります。

- 無 料
- 家具の移動は無料サービス
大きな荷物や家具は、当店スタッフが移動いたします。様々なツールを駆使して丁寧にお客様の家具類を移動します。事前に倒れやすいものやガラス製品を取り除いておいて頂けると安心です。
