ホーム > 畳職人の想い
畳職人の想い
THOUGHT

畳制作の工房
畳縁も併設のショールームでご覧いただけます。
-
心を込めて、畳をお作りしています。
-
精度の高い機械がズラリと並んでいます。
会社の歴史、今後の展望など

三代目 福島 潤一郎
安全で安心してお使いいただける畳をお届けします。
畳は直接肌に触れるものなので、安全性にも注意を向ける必要があります。
イ草生産段階での残留農薬検査をし、安全で安心してお使いいただける畳をお届けします。
たたみ工房 福島からのお約束

- 1
- 環境に配慮し、調和のとれた農業生産を目指すエコファーマーが作ったイ草を中心に、生産者の顔が見える畳をお客様に届けること。
- 2
- イ草残留農薬検査を公開すること。
- 3
- ご注文された畳が5年後どのようになるかを、今日の時点でご説明できること。
- エコファーマーとは
- 持続性の高い農業生産方式「土づくり・科学肥料・科学農薬の低減を一体的に行う生産方式」を導入する計画を立て、都道府県知事の認定を受けた農業者です。